ギャンブルで勝つ方法
こんにちは。ぷーさんです。
私はノートパソコンとデスクトップPC両方持っているのですが、それがパタパタっと連続で壊れまして‥
なかなかブログの更新ができませんでした。
やっとPC復活です!
スマホでもブログ投稿は出来ますが、デコるのが私のスキルではできないので、PCの復活を待っておりました。
何かあったときのために2つ持っているのに、連続で壊れたら意味がない‥
ノートパソコンは修理に、デスクトップPCは完全に逝ってしまわれたので、買い換えとなりました。
これらが長生きしてくれることを祈るばかりでございます。
ではでは、いきましょー
- 1 今回のテーマはギャンブルで勝つ方法です。
- 2 パチンコ屋で働き、スロットで勝てることを知る
- 3 パチスロ攻略雑誌でお勉強
- 4 いかに他の人と差を付けるかがカギ
- 5 最低限の攻略をやれば勝てたが、やっている人は少なかった
- 6 店選び、台選び、立ち回り
- 7 めちゃめちゃおいしい状況だったジャグラーシリーズ
- 8 超重要なボーダーラインの話
- 9 賢い人はギャンブルを投資、または仕事というものに変換できる
- 10 競馬も勝てる、けども…
- 11 コツコツ負けて、ドカン!と勝つのが競馬の勝ち方
- 12 感情で行動すると台無しに…
- 13 確率は暴れん坊将軍
- 14 高設定はどんな状況になっても粘る
- 15 プロはデータを取るし、計算をしっかりする
- 16 数字が大切な投資とギャンブル
今回のテーマはギャンブルで勝つ方法です。
かなり昔にもパチスロで勝つ方法という動画をアップしたことがあるのですが(現在は削除済み)、再度その方法をバージョンアップして今回書いていきたいと思います。
まずは、私の昔話から入らせていただきます。
私は勉強が嫌いな少年だったため、大学にも行かずにダラダラ過ごしていました。
というか、努力が嫌いなダメダメ人間でしたので、なにもがんばったことがありませんでした‥
さすがにこのままじゃいかん!
と思いたち何かをしようとバイトを始めようと思いました。
そこで選んだのがパチンコ屋さんです。
パチンコ屋で働き、スロットで勝てることを知る
なんで、パチンコ屋さんを選んだかというと、単純に時給が高くて勤務時間もそんなに長くない、そして若い人が多そうで楽しそうだから、といった理由からでした。
接客業にも興味はありましたしね。
どうやら私には日本人特有のお・も・て・な・し精神があるみたいです。
もし、今現在どこかに雇われるのであれば接客業がいいですね。
働いてみるとパチンコの仕組みはなんとなくわかりましたが、スロットの仕組みがよくわかりませんでした。
スロットというと、目押しして7を揃えれば大当たりというのは、ざっくりわかってはおりましたが、
みんな、コイン入れて・レバー叩いて・適当に押す、という作業を繰り返しているので、なんで7を狙わないんだろう?
と何も知らない私はそんなことを思っていたわけです。
あれは毎回7を狙えば揃うものではなく、大当たりしたときに初めて狙って揃うもの、だということはあとで知りました。
まぁ、そんなにもなにも知らなかったものですから、お客さんになにか聞かれてもなにも答えられないので、パチンコ屋で働く従業員がそんなことではヤバい!と考えスロットの勉強をすることにしました。
そこで勉強するために最初に買った本が、
確かパチスロ必勝ガイドという本でした。
パチスロ攻略雑誌でお勉強
それを見てみると、スロットの仕組みがどうこうというよりは、スロットの勝ち方そのものが書いてありました。
それに衝撃を受け、
パチンコ屋なんかで働いている場合じゃない!
と思いたち、スロットのプロになることを決意し、パチンコ屋は早々に退社しました。
今は規制が厳しくなり、がっつり稼ぐことは難しくなってきてしまいましたが、私が20歳前後の頃なんて甘々な状態でしたね。
これはFXトレードも同じことですが、ギャンブルで勝つ方法というものは、
いかに他の人と差を付けるかがカギ
となります。
ですので、
多くの参加者が努力している市場は差が付けづらく勝つのが難しい、
ほとんどの人が努力をしていない市場は差が付けやすく勝つのが容易、
という図式が成り立つわけです。
レッドオーシャン・ブルーオーシャンなんていい方もしますが、
当時のスロットはまさしく、勝ちやすいブルーオーシャンの市場であったのは間違いないですな。
最低限のことをやればちょいプラスに、
そこそこのことをやれば、結構なプラスに、
完璧に立ち回れば相当なプラスになりました。
最低限の攻略をやれば勝てたが、やっている人は少なかった
最低限のことというのは、
リプレイはずし(大当たり時できるだけ多くの獲得枚数を得るためにする)
DDT打法(通常時コイン持ちを良くするためにする)
といったところですね。
これさえやれば他を適当にやっていてもプラスにはなりました。
あとは、これらの他に
店選び、台選び、立ち回り
などを加えればいいのです。
店選び(最重要)
客付きは平均して5割〜6割くらいが理想で、朝は少なく夕方から稼働が増える店が好ましい。
客のレベルも低いほうがもちろん良い。
あとは、設定を入れる場所がわかりやすい、設定変更したことがわかりやすいなども重要な要素です。
あとは、7枚交換などの低換金の店が理想ですが、最近はなくなってきましたねー。
なぜ、一見不利そうな低換金の店のほうがいいかというと、高設定比率が非常に高く、粘れば粘るほど特だったので、周りと差がつけやすくパラダイス状態でした。
でもまぁ今現在の台は高設定でも渋いので、7枚交換の店はキツイかもですね。
とまぁ、店選びだけでもいろいろな要素があります。細かく言えばもっとあるのですが、とりあえずこのへんでやめておきます‥
台選び
がつがつした若い人が少なく、年配者が好む台。それプラス、リプレイはずし・DDT打法などの技術介入が効く台が理想。
私の当時勝てた台はジャグラーシリーズですね。
めちゃめちゃおいしい状況だったジャグラーシリーズ
多くの若者は爆裂する台を選ぶ傾向にありましたので、ほぼ大勝ちのないジャグラーシリーズはガツガツした若者に好まれていませんでした。
✅機械割が良い
✅設定変更判別が効く
✅客のレベルが低い
✅技術介入要素がある
など、めちゃめちゃ甘くて勝てた台なのにライバルはいない状況です。
本当においしかったですよ。
私は爆裂する台は収支が荒れやすかったので、そういった台は好きではありませんでした。(若い人は基本的には爆裂する台が好き)
なので安定して出てくれて、しかも甘いジャグラーシリーズは私にとってはパラダイス状態でしたよ。
打ってて楽しかったですしね。
当たった時にピカッと光る瞬間は最高でした。笑
ちなみに今現在のジャグラーシリーズは技術介入要素は、ほぼなくなり、スペックも辛くなってしまったので勝つのは難しくなってしまいました。
とまぁ、いろいろ差を付ける要素を組み合わせるほど大きく勝てたというわけです。
超重要なボーダーラインの話
ギャンブルというものは必ずボーダーラインというものが存在します。
プロになる以上はこれを意識せずには通れない、
ボーダーラインとはプラス・マイナスゼロのところのことです。
トレードでいうと、報酬比率1対1のトレードで勝率が5割の時にプラマイゼロのボーダーラインにいるということになりますね。(スプレッド・手数料などを考慮しなかった場合)
ですので、いかに工夫をしてボーダーラインの上に持っていけるかということになります。
勝ち
↑
ーーーボーダーラインーーー
↓
負け
そして、ボーダーラインの上に常に持っていけることができれば、それはギャンブルとは言わず投資、または仕事と呼びます。
多くの人はギャンブルをそのままギャンブルにしてしまっているから勝てないのです。
賢い人はギャンブルを投資、または仕事というものに変換できる
ということですね。
トレードもまったく同じことがいえます。
- 基礎学習をする、
- 検証作業をする、
- より良いポイントで待つ
もっといろいろ差を付ける要素はありますが
これらのことをやって、いかに他の人と差をつけられるかどうかですな。
多くの人は上記のことをほぼやらないわけですから、やったらすぐに周りと差がつきますよ。
トレードをギャンブルにするか、はたまた仕事に変換できるかはあなたの努力次第です。(・∀・)
競馬に詳しい友人に聞いたところ、競馬も勝ち方があるらしいです。
競馬も勝てる、けども…
その勝ち方とは、、、
そこそこ強い馬なんだけど、人気がなくオッズが高い馬に賭けるということをするみたいですね。
ですので、知識が必要ですし、
レース当日の馬を見る目なんかも必要になります。
コツコツ負けて、ドカン!と勝つのが競馬の勝ち方
そこそこ強い馬を知っていたとしてもそもそもの勝率が低いので、負けを繰り返して一発ドカンと当てる方法ですから資金も豊富にないとキツい手法です。
しかもあまり割は良くないみたいですので、私はやりたくありませんね‥
よっぽど競馬が好きでもないかぎり難しい‥
ここで大事なことをいいます。
投資をするかぎりは、期待値・理論値というものを出さなくてはいけませんし、それに従わないといけません。
月にいくら稼げるとか、年にいくら稼げるとかの計算ですね。
そして、それをさらに細かく計算してください。
スロットでいうと、1回転いくらとかの計算をします。
1回転5円とかだと、1日8000回転くらいまわせますから、期待値・理論値は
5×8000=40000円になります。
つまり1回転ごとに5円がチャリンチャリンと落ちてきてるイメージを持つことです。
そのような考え方をすれば途中でやめるという選択肢がなくなりますよね。
感情で行動すると台無しに…
だいたいの人は期待値・理論値などの考え方などはなく、感情で行動を起こしてしまいます。
- 勝てば嬉しい、
- 負ければムカつく、
などの感情です。
投資をする上でこれらの感情が優位に働くことはありません。
邪魔になるだけです。
期待値・理論値というものは、あくまで平均的な確率の数字なので毎回この数字になるわけではありません。
確率というものは暴れます!
確率は暴れん坊将軍
吉宗も真っ青の暴れん坊将軍だと思ってちょうどいいです。
40000円勝てるような台をゲットしたとしても、時には負けることもありますし、
逆にものすごく爆裂することもあります。
多くの人の行動はこうです。
- 出ない→ やめる
- いっぱい出た→ 減るのがイヤだからやめる
期待値・理論値が上にいる台をゲットしたのであれば上記の行動ふたつともしてはいけない行動になります。
高設定はどんな状況になっても粘る
どんな状況になっても粘る
が正解です。
10万円負けようが、20万円以上勝っている状況であろうが、閉店まで粘るのがプロの行動です。
仮に4000回転のところでやめてしまうと、期待値・理論値は
5×4000=20000円になってしまいます。
プロはこの期待値・理論値のほうを見ているわけです。
トレードも簡単な計算で出ます。
プロはデータを取るし、計算をしっかりする
計算がしやすいように1回の損失額は固定で計算させていただきますね。
勝率6割で報酬比率1対1のトレード
資金100万円で1回の損失は5%に設定
なので、一回の損失額は5万円
月10回トレードで計算
勝ち額 6×5万円=30万円
負け額 4×5万円=20万円
なので、30万円−20万円=10万円
複利で運用すると、額は異なります。
月の収支は10万円、
年の収支は120万円になります。
10万円÷10トレード=1万円
なので、1回のトレードの
期待値・理論値は1万円となります。
しっかりと基礎学習をして、トレード練習・検証作業をしてトレードを仕上げれば毎回チャリンチャリンどころか、天から1万円札が降ってくるのと同じことが可能ということです。
資金がさらに増えていけば、もっと1トレードの期待値・理論値は増えますよね。
資金が倍になったら倍の2万円ですし、
10倍になったら単純に10倍の10万円になります。
そうなると、
月の収支は100万円
年の収支は1200万円まで跳ね上がります。
計算してもらえばわかりますが、複利で運用すると意外とすぐにこのくらいになってしまいます。
このように一回などの短期的な期待値、1年〜10年の長期的な期待値も必ず計算して出してください。(固定額での計算ではなく、複利での計算をぜひやってみてください)
数字が大切な投資とギャンブル
このような考え方を持てば感情に流されることなく、効率の良い行動がとれるわけです。
トレードはメンタルがどうのこうの‥
とか言っているようでは、そもそも実戦にいけるレベルにはなく、準備不足だといえます。
ほんっっとにこういう人は多いです。
しっかりと段階を踏んで準備をして、プロの考え方を身につけてから実戦に挑んでください。
ps.
今月10月開催の煌7期のリアルセミナー&懇親会の日程がすべて終了しました。
本当に意識の高い素晴らしい人達ばかり集まっていただき、とても楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。
大人数の前で話すのは苦手だと、、今までできるだけ避けてきたセミナーですが、やってみていろいろな気付きなどがあり、少し私自身も成長できたと思いますので、やって本当に良かったと思います。
もちろん煌にご参加いただいた生徒さん達の為に開催したものではありますが、結果私自身の為にもなりました。
人の為になにかを行動し、結果自分自身に返ってくるなんて最高ですね。
因果応報
悪い行動をしたときに自分に返ってくるという意味で使うことの方が多い言葉ではありますが、いい意味で使えるようにしていきたいです。
今後もそのような精神でこれからの人生を過ごしていきたいと思います。
来月11月からはグループレッスン三昧の毎日ですので、さらに気合いを入れていきたいと思います。
ではでは、今日はこのへんで!
ぷーさん式 おすすめ
上記リンクからご購入いただくと特典が付いてきます。
販売案内ページ→お申込みリンククリック後、
、紹介者からの特典のところに
ぷーさんからの特典動画 画像101-200枚 後半戦+33枚延長戦 133枚使ってトレード解説
と書かれていることを必ずご確認ください。
上記リンクからご購入いただくと特典が付いてきます。 販売案内ページ→お申込みリンククリック後、 、紹介者からの特典のところに ぷーさんからの特典動画 輝2018version 本編&延長戦 と書かれていることを必ずご確認ください。
トレード戦略も学べる超実戦向けぷーさん式おすすめ講座
トレードの練習&検証がみっちりとできるトレーダー育成ツール。そのFT4のダウンロードから導入まで解説し、FT4の使い方講座の特典動画付きでご購入いただけます。